口頭③ 内分泌・末梢13:00~14:25
座長:石川智久(静岡県立大学薬学部薬理学分野)
   赤羽悟美(東邦大学医学部生理学講座統合生理学分野)

③-1高脂肪食負荷により誘導されるAbcg5/Abcg8の毛細胆管膜局在化機構の解析
○山崎 泰広1、青野 雅士1、小野 千夏1、山口 賢彦1、五十里彰2、菅谷 純子1、黒川 洵子1
1静岡県大院・薬・生体情報分子解析学、2岐阜薬大・生化学
③-2
糖尿病下における内因性NOS阻害物質の蓄積は膵β細胞障害を亢進させる
○佐野実咲、金子雪子、森岡亜望、石川智久
静岡県立大学 薬学部 薬理学教室
③-3
副腎皮質細胞のコルチゾル産生における漢方薬の効果
○柴田佳代子1)、佐藤裕廸1)、小澤拓弥1)、桑原直子1)、吉江幹浩1)、田村和広1)、 松尾侑希子2)、三巻祥浩2)、山田陽城3)、立川英一1)
1)東京薬大薬 内分泌・神経薬理学 2)東京薬大薬 漢方資源応用学 3)東京薬大薬
③-4
膵β細胞TRPV2活性化は細胞膨張誘発インスリン分泌反応に関与する
○澤谷俊明、金子雪子、石川智久
静岡県立大学大学院 薬学研究院 薬理学教室
③-5
副腎細胞からのストレスホルモン分泌に対する リンゴ葉MeOH抽出成分の影響
○小澤史織1)、桑原直子1)、斉藤萌菜美1)、佐藤響1)、吉江幹浩1)、田村和広1)、 横須賀章人2)、三巻祥浩2)、佐藤弘人3)、小森貞男4)、壽松木章4)、立川英一1)
1)東京薬大薬 内分泌・神経薬理学 2)東京薬大薬 漢方資源応用学 3)東京薬大薬 薬学基礎実習教育センター 4)岩手大農 農学生命課程果樹園芸学
③-6
ニゲリシンによる子宮内膜腺上皮細胞のカドヘリン低下作用
○奥隅 奈都希1、田村 和広1、吉江 幹浩1、鈴木 綺華1、桑原 直子1、 井坂 惠一2、立川 英一1
1東京薬科大学、内分泌・神経薬理学教室 2東京医科大学、産科婦人科教室
③-7
「RAMP1シグナルによる自己免疫性肝炎制御」
〇井上智仁1,2)、伊藤義也1)、西澤伸恭1,3)、別當朋広1,2)、山根早紀子1,2)、 大高史聖1,2)、中本修司1,3)、津留世里1)、天野英樹1)、小泉和三郎2)、馬嶋正隆1)
北里大学医学部1)薬理学、2)消化器内科学、3)外科学

口頭④ 内分泌・末梢14:30~15:55
座長:関野祐子(東京大学薬学系研究科 薬品作用学教室)
   石塚俊晶(防衛医科大学校薬理学講座)

④-1
幼少期の全身麻酔薬曝露と自閉症スペクトラム障害の関連
◯嶋田哲也1、佐藤泰司1、神尾陽子2、赤井亮介1、風間富栄3、石塚俊晶1
1防衛医科大学校薬理学講座  2国立精神・神経医療研究センター児童・思春期精神保健研究部  3防衛医科大学校麻酔学講座
④-2
視床下部室傍核内ストレス応答性神経の特異的活性化は腫瘍増殖を促進する
○吉田小莉1)、濱田祐輔1)、伊藤 航1)、藤森由梨1)、金尾奈穂美1)、伊東俊雅1,2)、成田道子1)、田村英紀3)、手塚裕之3)、山中章弘4)、葛巻直子1)、成田 年1,3)
1) 星薬科大学 薬理学教室、2) 星薬科大学 先端生命科学研究センター(L-StaR)、3) 東京女子医科大学東医療センター、4) 名古屋大学 環境医学研究所 神経系分野Ⅱ 4)
④-3
薬用人蔘の脳卒中に対する予防効果
○大原彩、桑原直子、安曇麻奈、福田栞、池田莉帆、黄穎、岳广欣、吉江幹浩、 田村和広、立川英一
東京薬大薬 内分泌・神経薬理学
④-4
バルプロ酸は網膜血管新生を抑制する
○ 飯塚直人1, 2、川野千尋1、牛久保裕子2、森 麻美2 平山武司1、坂本謙司2、黒山政一1、中原 努2
1北里大学 薬学部 薬物治療学Ⅱ教室 2北里大学 薬学部 分子薬理学教室
④-5
ニーマン・ピック病C型における抗てんかん薬の有用性の検討
○芦川仁美¹、中村浩之¹、村山俊彦¹
¹千葉大学大学院 医学薬学府 総合薬品科学専攻 薬効薬理学研究室
④-6
近赤外蛍光による分子標識を可能とするタグ・プローブの開発
○岡本紘幸、浅沼大祐、並木繁行、廣瀬謙造
東京大学大学院医学系研究科神経生物学分野
④-7電気けいれん刺激によるモノアミンのシナプス修飾作用の増強
○小林克典、鈴木秀典
日本医科大学薬理学

口頭⑤ 中枢・その他16:05~17:30
座長:鈴木岳之(慶應義塾大学薬学部 薬学教育研究センター)
   中原努(北里大学 薬学部 分子薬理学教室)

⑤-1
NMDA 誘発網膜神経傷害マウスにおける microRNA の解析
○曽根康平, 牛久保裕子, 森麻美, 坂本謙司, 中原努
北里大・薬・分子薬理
⑤-2
慢性的ストレス負荷時の側坐核における活性化細胞を標的とした TRAP-seq 法を用いた遺伝子発現の網羅的解析
◯正木健太郎1)、岩澤千鶴1)、足立悠貴1)、香川玲子1)、大塚まき2)、五十嵐勝秀2)、北岡志保3)、古屋敷智之3)、葛巻直子1)、成田 年1,2)
1)星薬科大学 薬理学教室、2)星薬科大学 先端生命科学研究センター(L-StaR)、3)神戸大学大学院医学研究科 薬理学分野
⑤-3
Proteomic Analysis Identifies Associated Molecular Networks Early in Alzheimer’s disease.
◯Aladeokin Aderemi Caleb1, Ayuko Kimura2, Yayoi Kimura2, Hisashi Hirano2, Jun Nakabayashi2, Aoi Jitsuki-Takahashi1, Haruko Nakamura1, Hiroko Makihara1, Fumio Nakamura3, Takaomi Saido4, Yoshio Goshima1
1Dept of Mol Pharmacol & Neurobiology, 2Advanced Medical Research Center, Yokohama City University 236-0004, Japan; 3Dept of Biochemistry, Tokyo Women’s University, 4RIKEN Brain Research Institute
⑤-4
人工誘導プレシナプスを用いた神経活動計測系の開発
○武田怜之雅、Shumaia Parvin、佐々木幸生
横浜市大院・生命医科学・機能構造科学
⑤-5
疾患特異的 iPS 細胞技術を応用したパーキンソン病態下におけるアストロサイト分化成熟度の評価
○小泉美優1、須田雪明1、葛巻直子1,2、赤松沙綾1、鈴木柊子1、成田道子1、手塚裕之3、服部信孝4、岡野栄之2,3、成田 年1,3
1) 星薬科大学薬理学教室、 2) 慶應大学医学部生理学教室、3) 星薬科大学先端生命科学研究センター (L-StaR) 、4) 順天堂大学医学部脳神経内科
⑤-6
気管支上皮細胞由来のPGD2がアレルギー性肺炎を抑制する
〇前原 都有子1、中村 達朗1、前田真吾2、有竹 浩介3、裏出 良博3、村田 幸久1
1 東大 農・放射線動物科学、2東大 農・臨床病理、3 筑波大 国際統合睡眠医科学研究機構
⑤-7興奮毒性誘発PGD2産生が持続的ミクログリア活性化と 遅発性神経細胞死を引き起こす
○岩佐 健介、丸山 敬、吉川 圭介
埼玉医科大学 医学部 薬理学
pagetop