第140回 日本薬理学会近畿部会

6月26日(土)A会場

座長:小澤 光一郎(広島大・院・医・治療薬効)
座長:野村 洋(名古屋市大・院・医・認知機能病態)
コメンテーター:石原 康宏(広島大・院・統合生命科学研究・生命医)
A-1-1
新規選択的VPAC2受容体アンタゴニストペプチドの創製とその中枢薬理作用
〇山田 めゐ1、陳 露1、宮岡 辰典1、桝谷 晃明2、石本 憲司1,3、樋野 展正1、中川 晋作1,3、浅野 智志4、坂元 孝太郎2、吾郷 由希夫1,3,4
1大阪大・院薬・薬剤、2一丸ファルコス(株)、3大阪大・国際医工情報センター、4広島大・院医・細胞分子薬理
A-1-2
プロポフォール誘発性PKCトランスロケーションの発生機構に関与するPKC領域の同定
〇楢崎 壮志1,4、野口 颯真1、卜部 智晶1,4、原田 佳奈1、秀 和泉1、田中 茂1、柳瀬 雄輝2、梶本 武利3、酒井 規雄1
1広島大・院医・神経薬理学、2広島大・院医・皮膚科学、3神戸大・院医・生化学・分子生物学講座 生化学分野、4広島大・医・麻酔蘇生学
A-1-3
CGRPが引き起こす不安様行動の新たなメカニズムの解明
〇藤原 享志朗1、橋川 成美2、下西 陽大1、原山 直哉2、佐藤 大和2、橋川 直也2
1岡山理科大・大学院理学研究科・臨床生命科学専攻、2岡山理科大・理
A-1-4
胎児期におけるPGD2シグナル活性化による社会性行動や神経細胞形態への影響
〇菊池 泰河1、早田 敦子1,2、橘 雅弥2,3、毛利 育子3、谷池 雅子3、橋本 均1,2,4,5,6
1大阪大・院薬・神経薬理学、2大阪大・院連合小児発達・こどものこころ分子統御機構研究セ、3大阪大・院連合小児発達・小児発達神経、4大阪大・データビリティフロンティア機構、5大阪大・先導的学際研究機構、6大阪大・院医・分子医薬
A-1-5
マウス多発性硬化症モデルにおけるLPA1受容体の役割の解明
〇松尾 凪紗、谷山 一修、永安 一樹、白川 久志、金子 周司
京都大・薬
座長:橋本 均(大阪大・院・薬・神経薬理)
座長:石澤 有紀(徳島大・院・医歯薬・医・生理系薬理)
コメンテーター:酒井 規雄(広島大・院・医・神経薬理)
A-2-1
家族性パーキンソン病の原因遺伝子PARK9に起因する細胞内鉄恒常性に与える影響
〇村上 貴規1、栗田 尚佳1、保住 功1、垣内 亮2、平山 祐2、永澤 秀子2、位田 雅俊1
1岐阜薬科大・薬・薬物治療学研究室、2岐阜薬科大・薬・薬化学研究室
A-2-2
オランザピンが誘発する脂質異常はビタミンDで軽減される
〇小林 萌音1、戸田 千尋1、長島 卓也2、永安 一樹1、白川 久志1、金子 周司1
1京都大・薬、2日本大・医
A-2-3 
カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)の発現量とパーキンソン病様症状の関係性
〇下西 陽大1、藤 秀斗2、藤野 結衣2、横田 圭2、田代 萌恵2、橋川 直也1、橋川 成美1
1岡山理科大学大学院・理学研究科、2岡山理科大・理学部 臨床生命科学科
A-2-4
Connexin43発現低下アストロサイトにおける抗うつ薬Amitriptyline誘導性脳由来神経栄養因子発現亢進メカニズムの解析
〇徳永 希、中村 庸輝、中島 一恵、森岡 徳光
広島大・院医系科学研究科・薬効解析科学
A-2-5
抗リウマチ薬sulfasalazineはマクロファージからのHMGB1遊離を抑制することでlipopolysaccharide誘起アロディニアを抑制する
〇堂本 莉紗1、田村 ひなの1、関口 富美子1、坪田 真帆1、西堀 正洋2、川畑 篤史1
1近畿大・薬、2岡山大・院医歯薬
座長:笠原 正登
S-1
高尿酸血症合併CKD患者に対する積極的尿酸降下療法の有効性を検討するランダム化比較試験(デザイン)
〇笠間 周
奈良県立医科大学附属病院 臨床研究センター
S-2
SGLT2阻害薬のMets関連因子に与える効果の検討(Cantabile 試験)
〇井上 隆
奈良県立医科大学附属病院 臨床研究センター
S-3
臨床研究におけるEDCを用いた最適なデータ品質担保
〇小坂 次郎
クリンクラウド株式会社
S-4
キラルアミノ酸研究の臨床応用 ~新規疾患マーカー・創薬ターゲットとしての可能性~
〇三田 真史
KAGAMI INC.
pagetop